掲載日:2023年6月20日
OTNet株式会社
OTNetを装い、次のような内容にて記載のURLにアクセスするように促す「なりすましSMS(ショートメッセージサービス)」が複数報告されています。
OTNet株式会社からの送金案内 |
当社より SMSにて口座情報、クレジットカード番号、パスワード、暗証番号等をお尋ねしたり、入力を求めたりすることは一切ございません。
このような不審なEメール・SMS等を受信された場合は、URLをクリックしたり、記載されている番号に電話をかけたりしないよう十分にご注意ください。
(お問い合わせは)
OTNet株式会社 総務部 総務・業務推進グループ
Tel: 098-866-7727 (平日 午前9:00~17:30)
掲載日:2023年2月3日
更新日:2023年2月28日
OTNet株式会社
OTNetを装い、次のような内容にて口座情報を聞き出す「なりすましSMS(ショートメッセージサービス)」が複数報告されています。
●万円を振り込むので口座情報を●月末までに教えてください 詳細はクリックしてください (←URLが貼られている) |
当社より SMSにて口座情報、クレジットカード番号、パスワード、暗証番号等をお尋ねしたり、入力を求めたりすることは一切ございません。
このような不審なEメール・SMS等を受信された場合は、URLをクリックしたり、記載されている番号に電話をかけたりしないよう十分にご注意ください。
(お問い合わせは)
OTNet株式会社 総務部 DX推進グループ
Tel: 098-866-7727 (平日 午前9:00~17:30)
お客様各位
この度当社主催のウェビナーを開催することになりましたので
下記の通りご案内いたします。
■ウェビナー概要
近年中小企業を狙ったサイバー攻撃が多くなってきています。
中小企業のPCがウイルスに感染した結果、大企業の工場が操業停止
また、病院システムがランサムウェアに感染し、2か月に渡りシステムダウンするなど業種に関わらずサイバー攻撃の被害を受けています。
そのため、早めのサイバーセキュリティ対策が求められています。
本ウェビナーでは、最新のサイバーセキュリティの動向や被害を防ぐポイントについてお伝えしたいと思います。
次の項目に該当される方に大変おすすめの内容となっております。
□県内で経営に携わる方
□企業でDX×サイバーセキュリティ対策を推進する担当者の方
□最新のサイバーセキュリティ動向を知りたい方
■開催概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日程:2022年12月8日(木)13:30~15:00 (90分)
開催方法:Zoomウェビナー(事前登録制、無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プログラム内容
【第一部】県内企業を取り巻くサイバー犯罪の状況について (40分)
講師:沖縄県警察本部
【第二部】最新のサイバーセキュリティ動向・被害を防ぐポイントとは? (40分)
講師:田村 翔一 Check Point Software Technologies Japan Ltd.
SMB営業部 部長
質疑応答・OTNetからのお知らせ (10分)
■お申込みサイト
https://zoom.us/webinar/register/WN_0Fo0SaEMRVCsyGaKbhF4jw
OTNetセキュリティウェビナーチラシ.pdf
ぜひ、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
各位
掲題の件につきまして、お知らせします。
この度、ResorTech EXPO 2022 in Okinawaへ出展・展示を行います。
【内容】
名 称:ResorTech EXPO 2022 in Okinawa
日 時:2022年11月17日(木)~11月18日(金)
場 所:沖縄コンベンションセンター 展示棟・会議棟
◆イベントページ
https://resortech-expo.okinawa/
◆参加申込URL
https://resortech-expo2022.eventos.tokyo/web/portal/626/event/5850/users/register/
当社では、セキュリティ、RPA、AI-OCR、AIコンシェルジュ、etc...
様々なソリューションを展示します。
ぜひご参加のほど、よろしくお願いいたします。
TikTokを中心に大人気のコンテンツ「南の島のおばーと孫」の大田吉子さんが
出演する新テレビCM「さいばぁおばぁの知恵袋」篇を10月1日(土)より放映開始!
OTNet株式会社は、現在TikTokを中心に大人気のコンテンツ
「南の島のおばーと孫」の大田吉子さんが出演する新テレビCM「さいばぁおばぁの知恵袋」篇を2022年10月1日(土)より沖縄県内にて放映開始します。
"南の島のおばー"こと大田吉子さんが出演する「さいばぁおばぁの知恵袋」篇は
近年全国的に急拡大しているサイバー犯罪の脅威から企業の情報被害を防ぐため
"沖縄地域のサイバーセキュリティ対策を前に進める"をテーマに制作したCMです。
現在、沖縄県においてもマルウェア等の被害が増加傾向にあると推測され
企業規模の大小問わず情報セキュリティ対策は重要な課題であると考えております。
今回TikTokを中心に大人気の大田吉子さんが
サイバーセキュリティのプロフェッショナル"さいばぁおばぁ"役として
厳しくも愛のある優しさで、経営者を始めとした沖縄県内の皆さまに対して
「情報セキュリティ対策の必要性を説く」ストーリーとなっております。
なお、本CMの放映開始とあわせて、OTNet公式YouTubeチャンネルにおいて
メイキング映像も公開いたします。CM本編内だけではなくCM撮影の裏側でも
周りのスタッフ全員を笑顔にする"南の島のおばー"大田吉子さんにぜひご注目ください!
OTNet株式会社は、光ファイバーと通信を始めとした様々な最新テクノロジー
情報セキュリティサービスを通じて、これからも企業のDX促進と沖縄地域の発展に貢献してまいります。
【CM概要】
CMタイトル:「さいばぁおばぁの知恵袋」篇(30秒)
出演者 :大田吉子、田島龍、優呂
放送開始 :2022年10月1日(土)
放送地域 :沖縄県
CM楽曲 :石垣優「つよがり」
【YouTube URL】
「さいばぁおばぁの知恵袋」篇(30秒): https://youtu.be/IBziS1QrZ7o
テレビCMメイキング映像: https://youtu.be/5e7tJ1CDY50
【大田吉子さんプロフィール】
沖縄県在住
TikTok「南の島のおばーと孫」で約35万のフォロワーを抱える人気TikToker。
孫の浩之さんが撮影する何気ない日常動画が、若者を中心に全国的な人気を獲得。
現在は、地上波テレビや新聞にも多数出演中。
【本リリースに関する報道 お問い合わせ先】
OTNet株式会社
営業本部企画部営業企画グループ 担当:宮城
電話番号:098-866-7715 / メール:eiki@otnet.co.jp
OTNet_新CM放映開始.pdf
※本リリースに記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
お客様各位
この度当社主催のウェビナーを開催することになりましたので
下記の通りご案内いたします。
■ウェビナー概要
近年中小企業を狙ったサイバー攻撃が多くなってきています。
中小企業のPCがウイルスに感染した結果、大企業の工場が操業停止
また、病院システムがランサムウェアに感染し、2か月に渡りシステムダウンするなど業種に関わらずサイバー攻撃の被害を受けています。
そのため、早めのサイバーセキュリティ対策が求められています。
本ウェビナーでは、最新のサイバーセキュリティの動向や被害を防ぐポイントについてお伝えしたいと思います。
次の項目に該当される方に大変おすすめの内容となっております。
□県内で経営に携わる方
□企業でDX×サイバーセキュリティ対策を推進する担当者の方
□最新のサイバーセキュリティ動向を知りたい方
■開催概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日程:2022年10月26日(水)13:30~15:00 (90分)
開催方法:Zoomウェビナー(事前登録制、無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プログラム内容
【第一部】県内企業を取り巻くサイバー犯罪の状況について (40分)
講師:沖縄県警察本部
【第二部】最新のサイバーセキュリティ動向・被害を防ぐポイントとは? (40分)
講師:田村 翔一 Check Point Software Technologies Japan Ltd.
SMB営業部 部長
質疑応答・OTNetからのお知らせ (10分)
■お申込みサイト
https://zoom.us/webinar/register/WN_OKWX1onUQvywm9cQxDZU5w
20221026-OTNetセキュリティウェビナーチラシ.pdf
ぜひ、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
■ウェビナー概要
2022年1月に電子帳簿保存法が改正となり、電子取引した書類は
電子保存が基本になり、紙での保存は認められなくなります。
保存義務には2年の猶予期間が設けられることが示されていますが、
早めの対策を心がけることが重要です。
本ウェナーでは電子帳簿保存法の改正内容について触れながら、
ストレージサービス(OTオフィスパックSP)を活用した対策について
お伝えしたいと思います。
次の項目に該当される方に大変おすすめの内容となっております。
□改正電子帳簿保存法(電帳法)の対応に困っている
□電子取引の保存ルールについて知りたい
□おすすめのDXソリューションについて知りたい
等々
ぜひ、ご参加下さい。
オフィスパックSPウェビナーパンフレット.pdf
■開催概要
___________________________________________
開催日時:2022年4月14日(木)14:00~15:00(1時間)
開催方法:Zoomウェビナー(事前登録制、無料)
■プログラム内容
___________________________________________
【第一部】改正電子帳簿保存法、電子取引保存ルール、
OTオフィスパックSP(ストレージプラス)について
講師:川下 裕生(東日本電信電話株式会社)
古賀 亮介(東日本電信電話株式会社)
【第二部】OTNetおすすめDXソリューションの紹介
講師:真境名 慶(沖縄通信ネットワーク株式会社)
■お申込みサイト
https://zoom.us/webinar/register/WN_SIh6qEpDTBe1lWS_Ju5IEA
以上
■概要
「OTNet アルコール検知器ウェビナー」と題しまして、
沖縄通信ネットワーク(株)・KDDI まとめてオフィス西日本(株)・(株)デンソーソリューション
3社共同のもとウェビナーを開催いたします。
次の項目に該当される方に大変おすすめの内容となっております。
□白ナンバーの社用車を有している。
□法改正のポイントを知りたい。
□おすすめのアルコールチェッカーを知りたい。
□価格・ラインナップを知りたい。
等々
道路交通法改正に伴うアルコール検査の義務化について
【お客様展開用】 OTNetアルコールチェッカーウェビナー_220221.pdf
※出典:警察庁ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/)
■開催概要
___________________________________________
日時:2022年3月9日(水)13:30~14:10(40分間)
場所:Web(Zoom)
費用:ウェビナーとなります。無料・事前登録制です。
内容:アルコールチェッカーのご紹介
■プログラム内容
___________________________________________
【第一部】法改正のポイントについて
講師:藤江 亮太(株式会社デンソーソリューション)
村山 里菜(株式会社デンソーソリューション)
【第二部】アルコールチェッカーのご紹介
講師:真境名 慶(沖縄通信ネットワーク株式会社)
【質疑応答】
講師:井上 純夫(KDDIまとめてオフィス西日本株式会社)
※ウェビナー実施後のアンケートにご協力お願いいたします。
■お申込みサイト
https://zoom.us/webinar/register/WN_5S106mY9S0ijt1U7pnNZuQ
以上
平素はOTホスティングサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、2022年1月27日にご案内の通り、弊社ホスティングサービスにおいて、
従来より運用する現行サーバーにつきましては、十分なセキュリティ対策が困難
になったことから、2022年3月31日をもって運用を終了いたします。
つきましては、以下にご案内します手順をご参考のうえ、後継となる新サーバーへの移行
をお願いいたします。
お客様には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう
重ねてお願い申し上げます。
● 新サーバーの概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新サーバーの特徴と新旧機能比較 (PDF)
https://www.ii-okinawa.ad.jp/hosting/01_hikaku.pdf
※こちらをクリックしファイルをダウンロード
● 新サーバーの移行の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】最初に現在ご利用中の管理画面より移行申請を行います。
新サーバーへの移行申請手順書 (PDF)
https://www.ii-okinawa.ad.jp/hosting/03_shinsei.pdf
※こちらをクリックしファイルをダウンロード
【2】次に移行手順書に沿ってデータ移行作業を行います。
新サーバーへの移行手順書 (PDF)
https://www.ii-okinawa.ad.jp/hosting/04_transfer.pdf
※こちらをクリックしファイルをダウンロード
【3】WordPress移行マニュアル (PDF)
https://www.ii-okinawa.ad.jp/hosting/05_wordpress.pdf
※こちらをクリックしファイルをダウンロード
<参考>
新サーバの管理画面マニュアル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新サーバーご利用ガイド (PDF)
https://www.ii-okinawa.ad.jp/hosting/02_guide.pdf
※こちらをクリックしファイルをダウンロード
● 現行サーバーの提供終了日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022年 3月31日(木)
※【重要】
上記のご利用終了日をもちまして、現行サーバーを停止させていただきます。
・2022年3月31日以降は管理画面へのログイン並びにサーバ内に保管されているデータへのアクセスができなくなります。
・2022年3月31日以降に、新サーバへ移行作業を行うことはできませんので、ご注意ください。
・移行前サーバの再稼働についても承ることが出来ません。予めご了承ください。
● お問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OTホスティングサービス (平日 9:00 - 17:00)
フリーコール : 0120-944-577
E-Mail : info@ii-okinawa.ne.jp
OTホスティングサービスをご利用のお客様各位
平素はOTホスティングサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたびホスティングサービスを運用するサーバーにおいて、セキュリティや各種機能が向上した新しいサーバーをリリースいたします。
なお, 従来より運用する現行のサーバーにつきましては、各種ミドルウェア等のサポート終了を受け、セキュリティリスクへの対応ができない状態により、現行サーバーでの運用は終了させていただきます。
お客さまにおかれましては、安心・安全なサービスを引き続きご利用いただくため、新サーバーへの移行を予定しております。
新サーバーへの移行に伴い、データ移行など大変ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
● 新サーバーリリース日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022年1月31日(月)
● 新サーバーへの移行について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大変お手数ではございますが、2022年2月1日(火)以降に新サーバーへの移行申請
及びデータ移行作業を行っていただきますようお願い申し上げます。
※新サーバーへの移行申請方法やデータ移行の手順につきましては、別途ご案内
いたします。
● 現行サーバーの提供終了日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022年 3月31日(木)
※【重要】
上記のご利用終了日をもちまして、現行サーバーを停止させていただきます。
・2022年3月31日以降は管理画面へのログイン並びにサーバ内に保管されているデータへのアクセスができなくなります。
・2022年3月31日以降に、新サーバへ移行作業を行うことはできませんので、ご注意ください。
・移行前サーバの再稼働についても承ることが出来ません。予めご了承ください。
● お問い合わせ先
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
OTホスティングサービス (平日 9:00 - 17:00)
フリーコール : 0120-944-577
E-Mail : info@ii-okinawa.ne.jp