OTクラウド・コネクト
概要
- こんなニーズに対応します!
-
- パブリッククラウドをセキュアで安定した環境で利用したい
- 障害発生時の対策もしたい
特徴
パブリッククラウドをセキュアでダイレクトに接続することで安定した環境で活用できます。
クラウド接続回線においてお客様がVLANタグを付加することが可能で、通信を分離することで高いセキュリティを実現します。
お客さまの通信に必要な帯域をパブリッククラウド閉域接続サービス網内で確保します。
パブリッククラウド閉域接続サービス網は冗長構成をとっており、障害が発生した場合、予備経路に切り替わります。
パブリッククラウドの「アマゾンウェブサービス(AWS)」や「Microsoft Azure」、「Google Cloud(GCP)」等に対して、お客さま拠点とパブリッククラウドの直接接続が可能です。
当社イーサネットサービス等を通して、インターネットを介さないセキュアで安定したビジネスプラットフォームとして活用できます。
25年8月より下記XaaSサービスがOTクラウド・コネクトTYPE-Bを用いた閉域ネットワークにて接続可能になるサービスがスタート致しました。
・Cybozu(Kintone、サイボウズ Office、Garoon、メールワイズへの接続)
・Microsoft Azure Peering Service(Microsoft 365、Dynamics 365、Azure、インターネット経由でアクセス可能な Microsoft サービスなど、Microsoft クラウドサービスへ接続)
・Now Platform(すべての ServiceNow製品を機能させるクラウドベースの基盤であるNow Platformへ接続)
サービス仕様・技術要件
接続可能なパブリッククラウドと提供帯域
| TYPE-A | TYPE-B | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 品目/単位 | 接続可能なパブリッククラウド ※1、※2 | 接続可能なパブリッククラウド ※1、※2 | |||||||||
| 50Mbps | AWS | Azure | Oracle | IBM | AWS | Azure | ー | ー | ー | ||
| 100Mbps | AWS | Azure | Oracle | IBM | AWS | Azure | ー | ー | ー | ||
| 200Mbps | AWS | Azure | Oracle | IBM | AWS | Azure | ー | ー | ー | ||
| 300Mbps | AWS | ー | Oracle | ー | AWS | ー | ー | ー | ー | ||
| 400Mbps | AWS | ー | Oracle | ー | AWS | ー | ー | ー | ー | ||
| 500Mbps | AWS | Azure | Oracle | IBM | AWS | Azure | ー | IBM | ー | ||
| 1Gbps | AWS | Azure | Oracle | IBM | AWS | Azure | Oracle | IBM | さくら | ||
| 2Gbps | ー | ー | ー | ー | ー | AWS | Azure | Oracle | IBM | さくら | |
| 5Gbps | ー | ー | ー | ー | ー | AWS | Azure | Oracle | IBM | さくら | |
※1 別途お客様にて、パブリッククラウドのご契約が必要です。
※2 別途お客様にてお客様拠点から各TYPEの接続拠点までのアクセス回線が必要です。
接続可能なXaaSサービスと提供帯域
| TYPE-B | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 品目/単位 | 接続可能なXaaSサービス ※1、※2 | ||||
| 1Gbps | Cybozu | Microsoft Azure Peering Service | Now Platform | ||
| 2Gbps | Cybozu | Microsoft Azure Peering Service | Now Platform | ||
| 3Gbps | Cybozu | Microsoft Azure Peering Service | Now Platform | ||
※1 別途お客様にて、XaaSサービスのご契約が必要です。
※2 別途お客様にてお客様拠点からTYPE-Bの接続拠点までのアクセス回線が必要です。
その他
| 項目 | 仕様 | 詳細 |
|---|---|---|
| 帯域制御 | 帯域確保型 | - |
| L3接続 | 仮想マネージドルータ | 要オプション契約 |
| 故障受付時間 | 24時間365日 | - |
| 故障対応時間 | 24時間365日 | - |
| 計画停止 | 通知のみ | 事前にメール通知 |
| 冗長性の考え方 | BGPによる冗長化 | BGPによる冗長化はお客さまルータもしくは仮想マネージドルータで実施頂きます。 |
※ 本文に記載されている会社名、製品名およびロゴは該当する各社の商号、商標または登録商標です。








